新着情報

ホーム»新着情報»富山マラソン2025に参加しました!

富山マラソン2025に参加しました!

去る112日(日)に開催されました『富山マラソン2025』に参加しました。

三晶ランニングクラブからはペースランナーを務めた方も含めて、昨年を上回る総勢14名が参加しました。


昨年は能登半島地震による液状化現象の影響で新湊の海岸近くにて一部コースの変更を余儀なくされましたが、その復旧工事が終わり今年その部分は元のコースに戻りました。


今年はスタート直前や途中で多少の雨が降ったり、一転して晴れ間が覗いたりする変わり易い天候となりましたが、気温が15℃前後と寒すぎず、暑すぎず、ランナーにとって走り易い気候となりました。


そんな気候のお陰もあり、多くのメンバーが自己ベストを更新出来ました!

市民ランナーの勲章とも言われるサブ44時間以内でゴールすること、全体の上位23割に該当)達成者が前回大会までは2名だけでしたが、今大会ではなんと8名が達成することが出来ました!

初フルマラソンでいきなりサブ4を達成した強者もいます。

また、三晶ランニングクラブメンバー全員が5時間半以内で完走出来ました。


三晶ランニングクラブが正式に発足してから初めての富山マラソンとなりましたが、ほとんどのメンバーが同じ会社Tシャツを着用して出場したため、スタート会場やレース中でもお互い見つけやすく、声を掛け合ったりして励まし合って走れました。中には、沿道の見知らぬ方から会社Tシャツを見て、会社名で応援して頂いたメンバーもいたようです。


大会一週間後の週末には三晶ランニングクラブで打ち上げを行い、喜びを分かち合ったり、もう少しで目標に届かなかったメンバーを労ったりしました。私(投稿者)は、富山マラソンは9回目の参加でしたが、今回で富山マラソンでは初めてのサブ4を達成することが出来ました。一人で練習していた頃は、サブ4を達成できるとは思いもしませんでしたが、メンバー同士で切磋琢磨することで毎年少しずつタイムが伸び遂に目標を達成することが出来ました。この喜びを分かち合えるメンバーがいること、クラブ活動をしていることで他の社員の方からも会社内で声を掛けてもらえることがとても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。来年以降もメンバーと共にさらなる目標に向かって続けて行ければと思っています。